肩こりの原因の一つは、肩甲骨の柔軟性の無さ
二等辺三角形を逆さまにしたような形の肩甲骨は、肩と腕をつなぐ働きをする骨で、上げたり下げたり回したりと自由に動かすことができます。
その肩甲骨が不健康な状態で固まり、柔軟性を失ってしまうと、血流が悪くなり、疲労感や痛みに繋がっていき、慢性的なひどい肩こりの原因の一つになります。
たとえば、同じ姿勢の仕事を長く続けるとか、日常的に猫背であるとかの場合などがあてはまります。
良い姿勢を心がけ、意識して肩甲骨を動かすストレッチをするだけで、肩こりが改善されることもあります。